久々の登山
先日、久々の(おそらく20年くらいぶり)登山をしました。
高校から大学にかけてはよく登っていたのですが、なんとなく飽きてきて登らなくなりました。
時間ができてからも、若いときの自分を追いかけるようなことより新しいことをしたくて、結局山には登ってませんでした。
今回、もろもろ丁度よい誘いがあったので、久々に登ってみた次第です。
途中で嫌になってきて「あー、これがあって飽きたんだな」なんて感覚になるかなと思ったのですが、そういうことはなく、全体に楽しめました。
体力面では、最近たまにランニングしているのが効いたようです。
若い頃のつもりで体がついていかず転んで怪我をするというパターンは避けたいところなので、無理をしないよう、かなり慎重に歩いていました。
ところが他の面々は、それなり最近もバリバリ登山していて、ハイペースでどんどん他の登山者を抜いていきます。昔は、下山時に走り気味のハイペースだと顰蹙を買って注意されたりしかねなかったのですが、今はトレイルランニングがあるせいか、下りでハイペースで進むことにも許容性があるようです。
ということで、終わってみるとひたすら他の登山者を抜くハイペースでした。特に転びそうになることもなく。
オフロードバイクは若い頃からやっている人にかなわない感じですが、登山は若い頃ににやっていた何かが効いているようです。まあ、レースで遅くて、競争でない登山で速くてもしょうがないのですが。