次期ヤクルト監督は?
高津監督が退任します。
ヤクルトに限らず、プロ野球は新監督のほうが成績を残す気がするので、次に誰が監督になるのかは気になるところです。
最有力は池山隆寛とのことです。でも、いまいち強くなるイメージがもてません。
選手としては、よい選手だったのですが。
2軍監督として、あまりにも弱かったことと、まもなく60歳になる年齢が気になるのかなと思います。
次の候補でよく名前が上がる宮本慎也ですが、どうにも立浪中日とかぶる気がして、厳しい→暗い→うまくいかないという予感がしてしまいます。
というところで、実現性は全く無視して希望を書くと。
第1希望 中嶋聡
そう、オリックス3連覇の監督です。20年ほど暗黒時代が続いていたオリックスを突如3連覇させた、現時点では最高の監督だと思います。ヤクルトに縁があるように思えませんが、来たときに優勝の期待を最も持てるのは誰かと考えたら、中嶋です。
本人としても、ここでヤクルトを優勝させたら、広岡、野村に並び称される名監督と扱われますので、悪い話ではないと思うのですが。
第2希望 岩村明憲
生え抜きなら岩村です。なぜ名前があがらないのか不思議です。
現役の実績は抜群です。背番号1でいえば、池山→岩村→青木の順ですから、当然、監督候補として抜群です。さらに、選手としての能力以上に期待したいのが、独特の人間性です。
曖昧な記憶ですが、メジャー1年目、若手選手ばかりのデビルレイズで、いきなり先輩風をふかせて「野球とはどういうものであるか」をメジャー選手に講釈してリーダーシップを発揮して心服させる。モヒカンヘアにして、他の同僚にも流行らせた上、チームは盛り上がって翌年地区優勝達成(それまでは弱小チーム)。映画にしてもよいような人物です。
うまくいくかわかりませんが、今のヤクルトは経験少ない若手が中心です。ここを盛り上げて一気に優勝というのは岩村監督だとありうるかなと思います。
でも、調べてみたら独立リーグで監督やっていただけでなく、代表取締役までやっている(このあたりも突き抜けている気がする)ので難しいのかなあ。